こんにちは、大人の女性のための恋愛コーチ「NAO」です。
自分の周りには独身男性もそこそこいるのに、
なぜかいつも既婚男性ばかり好きになってしまう。
「既婚者ばかり好きになってしまう自分はおかしいのだろうか」
と、首をかしげている独身女性もいるかと思います。
あ・・・あなたもそうですか?(笑)
できれば面倒そうな既婚男性ではなく、
独身男性を好きになりたいですよね。
でもなぜか既婚男性を好きになってしまって
「こんなはずじゃなかった」と悩んだりします。
今日は、独身女性がなぜ既婚男性に惹かれてしまうのか?
そして、既婚男性を好きになってしまった時の対処法について
書いていきたいと思います。
目次
既婚男性を好きになってしまう独身女性の割合
あなたも、「積極的に既婚男性を好きになりたい」
とは思っていませんでしたよね。
妻子持ち、彼女持ちの男性を好きになることは
できるだけ避けたいと思っていたはず。
それでも、既婚男性を好きになってしまう独身女性は
意外と多い事実をご存知ですか?
一体、独身女性の何割くらいが既婚男性を
好きになっているのでしょう。
ちょっと古いのですが、以下のデータがあります。
<2012年ゼクシィ調べ 186人対象>
既婚男性を好きになったことのある独身女性の割合
42%
また、約62%の独身女性が、
「既婚男性を好きになるだけならOK」と回答しています。
ですが、ここ数年で社会も女性の在り方も大きく変わり、
独身女性・既婚女性の不倫割合も増えています。
それを考えると、正確な数字はわかりませんが、
既婚男性を好きになる独身女性に割合は、
余裕で50%を超えているんじゃないかと思います。
一部の調査では、80%という数字もありました。
あなただけではなく、意外と多くの独身女性が
この手の悩みで頭を抱えている、というのが現状です。
では次に、「好きになってはいけない」と思いながら
独身女性がどうして既婚男性を好きになってしまうのか、
一緒に見ていきたいと思います。
独身女性が既婚男性を好きになってしまう理由
独身女性が既婚男性を好きになってしまう理由としては、
- 既婚男性に起因するもの
- 独身女性に起因するもの
の両面から考えることができます。
既婚男性に魅力がある
独身女性が感じる様々な既婚男性の魅力は、
以下の2つから引き出されていると思われます。
- 豊富な人生経験からくる余裕
- 家族を大事にしている
- 豊富な人生経験からくる余裕
独身男性をディスる気は全くないのですが(笑)、
一つの家庭を持ってそれを運営していくって、
本当に様々な経験をします。
私には子どもがいませんが、いればなおさらですね。
小さなことでいちいち動じていられないし、
日々相手の様子を観察しながら生活しています。
他人と生活を維持していく忍耐も必要です(笑)
そんな経験からか、既婚男性は自然と以下の
素質を身に付けていきます。
- 相手に気遣いができる(マメ)
- 些細なことで動じない(余裕がある)
- 優しさ(包容力)
- 頼れる(対応能力)
職場の既婚男性を好きになってしまった方なら、
既婚の彼はあなたの話をじっくり否定せずに受け入れ、
仕事上でも感情的にならずに的確にアドバイスを
くれていることでしょう。
「大人の余裕があって素敵💛」
「経験豊富で頼りがいがある💛」
すべての既婚男性が頼りがいがあるわけではないですが、
独身男性と比べて既婚者に落ち着きを感じるのは確かです。
もちろん、既婚者だからという要素だけでなく、
その男性自身がもともと素敵ってのは外せないですけどね^-^
- 家族を大事にしている
私の周りの素敵な既婚男性は、
みんな家族をとても大事にしています。
奥様の話やお子さんの話を頻繁にしている
イメージがあります。
妻や子どもを大切にしている男性って
女性には魅力的に映って好感度が高い。
「この人であれば、自分もこうやって大切にされるんだろうな」
というイメージがついつい湧いてしまい、
「こんな風に愛されてみたい💛」
「こんな関係を自分も築いてみたい💛」
と思って、自然と惹かれてしまうのだと思います。
あなた自身(独身女性)に原因がある
既婚男性の魅力的な一面に惹きつけられる一方で、
実は既婚男性を好きになるのは、独身女性自身にも
原因があります。
私が考える理由は、以下の3つ。
- ファザコン傾向
- 相手に求めるものが多い
- 寂しがり屋さん
- ファザコン傾向
小さい頃に両親が離婚したり、不仲であったなど、
父親と十分に接することができなかった女性によくみられます。
幼少期に満たされなかった父親からの愛情を、
パートナーである男性に求める傾向にあります。
それ自体に善悪はないので、
年の離れた男性とお付き合いできればいいのですが、
どうしても年の離れた男性だと既婚率が高くなります。
- 相手に求めるものが多い
要するに、
同年代の独身男性と恋愛するのがメンドクサイ(笑)
女性の気持ちを全然理解できていないから、
いちいち説明が必要で、どうしても幼く見えてしまう。
確かに、ある程度経験を踏んでいる既婚男性のほうが
はっきり言って楽です。
1~10まで説明しなくても、こちらのことをわかってくれる。
ですが同じ水準を同年代の独身男性に求めるのは、
「酷」というものです(笑)
あなたが相手に求めるものが多い限り、
既婚男性が恋愛対象から外れないばかりか、
独身男性が恋愛対象に入ることはない。
自分も完璧な女性ではないので、少し相手に求める基準を
下げてみたほうがいいかもしれませんね。
- 寂しがり屋さん
既婚男性は優しく、気遣いのできる人が多い。
もし彼が職場の上司であれば、あなたに頻繁に声を掛けたり、
元気のない時はじっくり話を聞いてくれることでしょう。
そんな既婚男性のマメな優しさは、
寂しがり屋さんにはもってこいの相手です。
もう少しあなたが一人でいても大丈夫になれば、
既婚男性を好きになる確率も減るのではないかと思います。
【選択肢は2択】既婚男性を好きになってしまった時の対処法
既婚男性を好きになってしまう理由がわかったら、
次回からは気をつければいい。
ですが、今まさに既婚男性を好きになってしまったあなたは、
そんなことより「今のこの状態をどうすればいいの?!」
という問題のほうが大事ですよね(笑)
いたってシンプルではあるのですが、
あなたがとれる選択肢は以下の2つしかありません。
片想いのまま気持ちを封印する
基本、こっちを選択してください!(笑)
人を好きになる気持ちは止められない。
それは独身だろうが既婚だろうが関係ないです。
人を好きになったらその気持ちを相手に伝えたい。
伝えないと後悔する気さえします。
ですが、好きになった相手が既婚者であれば
ちょっと冷静になって踏みとどまったほうが賢明です。
既婚男性の皆が、女性に対して下心を持っているとは限りません。
ですが、一部の紳士的な男性を除いては、
あなたのような可愛い女性からアプローチされたら断る理由がない。
家族をどれだけ大切にしている男性でも、
きっかけがあれば恋心に火がついてしまう理由があります。
↓
こちらに書いているので読んでみてね。
恋心を抑えるのは本当に苦しいけど、
不倫の恋に走ってしまうと、
今よりももっと苦しい現実が待っています。
彼に想いを告げるべきか、やめておくべきか。
もしあなたがそれで悩んでいるなら、
私は普段あまり「こうしろ、ああしろ」とは言わないのですが、
「今回ばかりは、気持ちを封印したほうがいい」
とあなたに言いたいです。
好きな気持ちを告白して、不倫関係に進む
それでも、
どうしても彼に好きな気持ちを告白したいのなら・・・
それはもう止められないのなら仕方がない(笑)
気持ちのおもむくまま、
後悔のないように想いを告げればいいと思います。
独身女性から告白された既婚男性が、
みんな不倫の恋をするわけではないです。
ですが、私個人の経験からしても、
これまで色々な女性の話を聞いてきた結果からも、
結構な割合で不倫関係になってしまうことは知っておいてください。
単に気持ちを伝えるだけなら・・・
という自己満足的なものでは終わらないので・・・
「それでも、やっぱり自分の気持ちは伝えたいんです!」という方は、
私の不倫経験から、時間の経過とともに不倫の恋をしてる女性が
どうなっていくのかを書いているので、必ず以下を読んでください。
読んでから、本当に彼に告白すべきか否か、
再度判断してもらえるといいと思います。
↓
まとめ
私が過去に不倫した時は、相手に求めるものが多くて、
昔の私は、まだ精神的に幼かったのだと思います。
あの時、今のように落ち着いた精神状態ならば、
不倫に走る事はなかった気がします。
ですので、独身女性がしっかりすれば、
既婚男性との不倫を未然に防ぐ事もできる。
でも、「恋は盲目」だから、
それが簡単ではない事は、私も痛いほどわかっています(笑)
なので、あとはあなたがどう判断するか?
あまり慰めにはなりませんが、
もし意中の既婚男性と不倫の恋に発展してしまって、
苦しくなっても・・・大丈夫!
私がいつでもここでお待ちしているので、
どうしようもなくなったら連絡してきてください。
「ほらー、だからやめといたほうが良いって言ったやん!」て、
ディスりながらお悩みを聞きますので(笑)
辛くなったら連絡してきてくださいね。
↓